記事内に広告が含まれています。

子どもに騙されました。今後の対策をまとめます!皆さんも気をつけて!

生活
この記事は約5分で読めます。

昨日の夜。

8歳の息子とお風呂に入っていたら、

「ママー!チンチン痛い!ちょっと見て!」

と言われました。(;゜0゜)

いつも自分でチンチンをキレイに洗っているのは知ってたけど、痛いと言うのは珍しい事。

なので、ビックリして見たら、チンチンが全体的に赤くなっていて確かに痛そうな感じでした。(´⊙ω⊙`)

「あれー?かぶれたのかなー?蒸れたのかなー?」と思いました。

子どもが痛い痛い言うので、

「じゃあ、明日病院行く?」

と言うと、嬉しそうに

「うん!行く!」

との事。

次の日、朝学校に行く前に「チンチンまだ痛い?」と聞くと、「うん!まだ痛い!」との事。

学校から帰って来てからも、「まだ痛い?病院行った方が良さそう?」と聞くと、

「うん!痛い!行く!」と言うので病院に行くことにしました。

病院に行く前に患部を確認しておこうと思い、「行く前にちょっと見せてー!」と言ったのですが、

息子は「その前にトイレ!」とトイレに行ってしまいました。

私は病院に行く準備をしていたのでバタバタしていて、息子がトイレから戻ったのも気づかず、患部の確認もすっかり忘れていました。

息子に「ママ行こう!」と言われ、午後の診察の受付に早く並ばないとその後の習い事に間に合わないため急いでいて、そのまま病院に行きました。

午後の受付の30分前に並び、2番目に診察を受けられました!

診察室に呼ばれ、先生が来る前に患部を確認したら…

「あれ?」

「赤くないぞ?」

息子に「本当に痛いの?」と聞いたら、

息子は「昨日のお風呂の時痛かった」と。

私が「え?今は?」と聞くと、

息子は「今は痛くない」と。

私にはメラメラと湧き上がる感情が…💢

内心「コノヤロォー💢」という気持ちを抑え、病院に来る前のやりとりを確認。

私:「病院来る前に痛いって言ってたよねー?」

息子:「え?言った?」

私:「まだ痛いって言うから来たんでしょー?」

息子:「痛いのは昨日のお風呂の時だよー」

私:「いや、朝も聞いたら痛いって言ってたじゃん!」

息子:「言ったっけー?」

もう、都合が悪いととぼければ何とかなると思ってるんでしょうね。

とぼけられたら、こっちはもうどうすることもできません。

証拠もないし。

もう診察室なので帰ることも出来ず、一応先生に診てもらったけど、

先生も「何ともないねー」で終了。(-_-)

本当に時間もお金も体力も無駄に使い、子どもに振り回されてしまいました。( *`ω´)

そもそも、チンチンが赤くなって痛かったのは何だったのか?

何かしらの病気が1日で治ったとは考えにくいので、お風呂のお湯の刺激や洗った刺激で赤くなったり痛くなった可能性があります。

それに、子どもは大人よりも新陳代謝が活発

病気になりやすいし、治るのも早いです。

風邪をひいても1日でだいぶ良くなるなんてことはよくありますよね?

なぜ赤かったのか、痛かったのか、どんな病気も本当の原因なんてわかりません

ただ、子どもの状況はすぐに変わりやすいので、こまめに確認することが大切だと改めて感じました。m(__)m

子どもが病院に行きたがる理由があります。

病院の待ち時間は長いので、子どもはすぐに飽きてしまいます。

子どもが小さい頃から、病院に行くと歩き回ったりふざけたりするので、本を読んであげたりおもちゃで遊んだりしていました。

でも、大きくなるにつれて、本もおもちゃもすぐに飽きてしまいました。

勉強道具を持って行って一緒に勉強しようとしても、サーっと逃げて行ってしまう。

仕方なくタブレットで動画を観たりゲームをやらせるようになりました。

そうすると、静かに待つようになったんです。

長い待ち時間の間、動画やゲームが出来れば子どもは喜びます。

でも、そのせいで病院に行きたがるようになり、今回このような事になったと考えられます。

ただ、病院に行きたいから嘘をついたというわけではないと思います。

なぜなら、まだ8歳なのでそこまでの考えはないと思うからです。

痛かったから病院に行く、病院に行けば動画やゲームが出来る、と単純に考えたんだと思います。

今後の対策は?

今回のことで、また同じようなことにならないように今後の対策を考えました。

  • 病院の待ち時間に動画やゲームをやらせない(※下記補足あり)
  • 病院に行く直前に必ず患部の状況を確認する
  • 小さな子どもの言葉だけを信じすぎず、自分の目で判断する。

※補足:とはいえ、病院の長い待ち時間の間、子どもをおとなしくさせるのは難しいですよねー?( ;´Д`)特に男の子はやんちゃで大変ですよね。仕方なく動画やゲームを与えたとしても、その分(動画やゲームで遊んだ分)、勉強時間を作ることや家事の手伝いをするなど、楽しいことをした分頑張る必要があるとしても良いかもしれません。もちろん、病状が重い時は無理させないように。「体調が良くなったらお手伝いお願いね!」などの声掛けも良いのではないでしょうか?

子どもをつれての受診は本当に大変です。

世の中のパパ・ママは、本当に頑張っていて偉い!

子どもだけじゃなく、大人も疲れないようにしていく必要があります。

皆さんも無駄な受診で子どもに振り回されないように、気を付けて下さいね!(;^ω^)

それでは、今回はこの辺で!😊

\ブログ村に参加しています!/
PVアクセスランキング にほんブログ村

ツイッター・インスタグラムではブログ更新情報ブログに載せていない情報も配信してます!良かったら気軽にフォローしてくださいね♡

\ツイッターを見る!/

\インスタグラムを見る!/

それでは、また次のブログも見て下さいねー♡(^o^)丿

\無料でお小遣い稼ぎ!/
▼ 簡単1分 無料会員登録はこちらから ▼
モッピー!お金がたまるポイントサイト
/ポイントサイトのモッピー!\

コメント

タイトルとURLをコピーしました