記事内に広告が含まれています。

小学校のオンライン授業の口コミ。2週間経った感想。

生活
この記事は約6分で読めます。

コロナ禍の緊急事態宣言の影響で、夏休み明けからオンライン授業となり2週間が経ちました。

周りの人達の話を聞くと、都道府県や市区町村によってオンライン授業のやり方には違いがあるようです。

今回、息子が初のオンライン授業を経験してみて、親としていろいろ感じたことがありました。

せっかくなので、その感想を簡単にまとめておきたいと思います!😊

うちの地域のオンライン授業のやり方

私の地域のオンライン授業のやり方を簡単にまとめます。

  • 全校生徒、登校は一切せず、オンライン授業に限定
  • エッセンシャルワーカーで仕事を休めない両親の3年生までの子供は、特別な申請をすれば学童で預かる。(学童でオンライン授業はできない)
  • オンライン授業は、市区町村独自で作った事前に撮影された動画を決まった時間に観る
  • 学童でオンライン授業に参加できない子供の場合も、帰宅してから参加することができる
  • 時々Live授業もある
  • 朝の会と帰りの会はLiveで行う。
  • わからないことや質問を受け付ける専用の掲示板があり、チャット形式でその日のうちに解決できる
  • 授業は短縮4時間授業。午後は自主学習。

オンライン授業の流れはだいたいこんな感じです!😃

オンライン授業で困ったこと

上記のような方法でオンライン授業を実施する中で、困ったことがありました。

困ったことは以下の5点です。

1、親が仕事を休まなきゃいけない

一番困ったことは、4年生以上は学校や学童に預けられないこと。

看護師である私は一応エッセンシャルワーカーになりますが、4年生以上は預かって貰える体制がないので預けることができません。

会社に無料の託児所がありますが、小さな子供が多いし、オンライン授業をやる環境がありません

かといって、我が家の場合、毎日のように子供の習い事があるので、家に帰ってきてから授業をやる時間もありません

というわけで、自分たちで何とかするしかありません

その選択肢は3つ。

  1. 子供が一人で家にいる
  2. 親が仕事を休む
  3. 祖父母や友人など、預かってくれる人を探す

です。

1つ目は、海外ではアウトですが、日本では出来なくはないけど何かあったら心配です。

我が家の場合、他に頼れる人も居ないので、夫婦でどうにかするしかありません。

というわけで、夫が在宅ワークをできない日は私が仕事を休むという形になりました。

エッセンシャルワーカーなのに仕事を休まなくちゃいけない状況というのは、どうなのかと思いました。😑

私の会社の同僚の地域では、エッセンシャルワーカーの子供は登校しても良いそうなので、そのように選択できたら良かったのにと思いました。😕

2、お昼ご飯を準備しなきゃいけない

学校があれば給食で済むのに、家に居ると昼食を準備しなきゃいけません。😫

お弁当を作ったり、手作りのご飯を毎日作るのは面倒。😑

健康のためには手作りの方がいいのはわかっていても、毎日となると耐えられません。😑

というわけで、今はパルシステムで温めるだけの物で済ませています。😑

普段はレトルトの物は使わないようにしていますが、「今だけは許して!」という感じです。😫

毎日レトルトを食べ続けるのは良くないですが、「今だけ!」と割り切って使う分には全然OKだと思います!😄

こんな時は、パルシステム様様です。😅

\送料無料でまずはお試し!/
【1000円ver】パルシステム おためしセット
生協の宅配パルシステム

3、目が悪くなりそう

うちの息子はすでに視力が悪いです。😑

遠い所を見るときだけメガネを使います。

近年は子供の頃からスマホやタブレットを利用する機会が多いので、ほとんどの子供が近視になっているそうです。😳

息子が視力が悪くなった時に読んだ本には、「目の体操をすると視力が回復する」とのことだったので、息子には目の体操をやるように声かけをしています。

その本がこちら!↓

いろんな視力回復系の本を読みましたが、こちらの本がわかりやすかったです。😊

学校側も、子どもたちの視力が悪くならないために、「タブレットなどでオンライン授業を行った後は目の体操をするように!」と、時間割の中に組み込まれています

はとかぞく
はとかぞく

先生、ありがとう。

でも、うちの子、ちゃんとやってくれません…

目の体操をした方が良いのはわかっているものの、声かけしても反抗期の男の子はやってくれません。😑

やったとしても、ちょー適当な感じ。😑

もう諦めました。😑

4、運動不足になる

オンライン授業だと家から出ることがなくなり、運動不足になります。

我が家はもともと運動習慣があるので週末に家族で運動したりしますが、平日の子供の運動となると困ってしまいます。

最近では、オンライン授業で体育の教科も始まったので前よりは良いと思うけど、家の中でできる運動にも限度があるし、体育も毎日あるわけじゃないのでなかなか難しいなーと思っています。

しかし、我が家の場合は、運動系の習い事がほぼ毎日あるので、まー良いかなと思っています。😁

でも、習い事してない人たちにとってはちょっと問題かなーと思いました。

5、友達に会えなくてさびしい

オンライン授業で学校に行けなくて一番辛いのは、やっぱり友達に会えないことです。😔

うちの息子は、学校ではいつも友達と話したり追いかけっこをして遊んでいるみたいなんですが、それができないのが一番辛いと息子が言っていました。😔

オンライン授業のLive授業の時は画面上に生徒たちの姿も見えますが、話したりすることは禁止になっているので、友達同士で話すことはできません。

みんなと話したり遊んだり、当たり前にしていたことが出来なくなった時、普通の生活がどれだけありがたいものだったかと実感しますよね。

早く普通に生活できる日に戻ると良いですね。😌✨

まとめ

今回、オンライン授業という貴重な経験をしてみて、オンライン授業のメリットやデメリットなどを実感することができました。

メリットについてはわかりきっていると思ったので、今回はデメリットを中心にまとめました。

今後、インフルエンザで学級閉鎖した時にはオンライン授業に切り替えるなど、新しい試みもできるのではと将来性も感じました。😊

コロナ禍で学んだことを無駄にせず、これからの未来に活かしていって欲しいなと思います。😌

最後までお読みいただき、ありがとうございました♡

それでは、今回はこの辺で!😊

\ブログ村に参加しています!/
PVアクセスランキング にほんブログ村
\読者登録はこちら!/
hatokazoku blog - にほんブログ村
はとかぞく
はとかぞく

ツイッター・インスタグラムでは、ブログ更新情報やブログに載せていない情報も配信しています!

良かったら気軽にフォローして下さいね!

\ツイッターを見る!/

\インスタグラムを見る!/

それでは、また次のブログも見て下さいねー❤️

\送料無料でまずはお試し!/
【1000円ver】パルシステム おためしセット
生協の宅配パルシステム

コメント

タイトルとURLをコピーしました