生活 【超簡単】ブログのロゴの背景を無料で透過する方法!誰でもすぐにできる ブログのロゴの背景を無料で透過する方法をまとめます。😊私自身のメモ書きとして、私と同じ状況で困っている人の参考としてまとめていきます。この記事を読んでいる方は、すでにロゴを作成しており背景を透過できなくて困っていると思うので、ロゴの作成方法... 2023.05.07 生活ブログ
広島県 宮島(厳島)に泊まるならこのホテルがオススメ!ホテル宮島別荘の口コミ。 2023年3月、広島県の宮島(厳島)に行ってきました。😊10年ぶり2回目の訪問です。今回宿泊した「ホテル宮島別荘」は、10年前にはなかった新しいホテル。魅力たっぷりのこちらのホテルに、実際に宿泊した感想をまとめます!😊それでは、どうぞ!宮島... 2023.03.29 広島県宿泊旅行中国日本
はとのつぶやき 【体験談】コロナよりもインフルエンザの方が重症!?同時検査がおすすめな理由。 別々の時期に、コロナとインフルエンザの両方を経験したうちの息子。😭コロナは2022年の8月。インフルエンザは2023年1月。親から見ていて、インフルエンザの方がよっぽど重症だったので😔、コロナばかり気にしている人にインフルエンザにも気をつけ... 2023.01.25 はとのつぶやき健康病気の体験談生活
山形県 山形県の天童ホテルの口コミ。将棋の名人戦の会場になる部屋に宿泊してみた。 山形県天童市にあるホテル、天童ホテル。ここには将棋の名人戦の会場になる部屋があり、そこに宿泊することができます。😳今回は、その部屋に宿泊してきた感想をまとめます。😊名人戦の会場になるだけあって、広くて立派なお部屋でした。今までのホテルで1番... 2023.01.18 山形県宿泊東北旅行日本
はとのつぶやき 【看護師の体験談】患者さんからお年玉をもらって、価値観が変わりました。 みなさん、こんにちは。😊はとのつぶやきコーナーへようこそ。今回はタイトルにもある通り、患者さんからお年玉をもらって価値観が変わったという話。🫢今までにお年玉だけではなく、チップのように患者さんやそのご家族からお金を渡されたことが何度かありま... 2023.01.13 はとのつぶやき生活看護師の体験談
山形県 【体験談】将棋の駒の名産地。将棋の町、山形県天童市を観光してみた! 将棋の町、山形県天童市に行ってみた感想です。😊うちの息子が小学4年生の時に急にハマった将棋。将棋を始めてから1年が経ち、小学校5年生の現在、日本将棋連盟のアマチュアの2段です。将棋は年齢が全く関係なく遊べるので、幼稚園児で段を持ってる子もい... 2023.01.09 山形県旅行東北日本
はとのつぶやき 会社の社会保険に加入したら年末年始休めなくなった件について。義実家(夫の実家)に行きたくない件について。 みなさん、こんにちはー。😊今回は、前回お知らせした「はとのつぶやき」コーナーの初回です。ちょっとグチりたくなったので聞いてくださーい。🥹見出しにもある通り、会社の社会保険に加入して年末年始休めなくなった件についてです。みなさんは、 今年の1... 2022.12.29 はとのつぶやき生活
はとのつぶやき 「はとのつぶやき」をはじめます。 皆さん、こんにちは!いつもブログを見にきていただき、ありがとうございます。今日は簡単にご報告です。この度、日常の出来事や感じたことをつぶやく「はとのつぶやき」というコーナーをはじめることにしました。アラフォー・看護師・ママ・ブロガーの私が、... 2022.12.19 はとのつぶやき生活
北海道 【2022年ホテル口コミ】全国展開ビジネスホテルの「dormy in(ドーミーイン)」北海道の札幌・旭川・富良野の3ヶ所を巡ってみた! 全国に展開しているビジネスホテルの「dormy in(ドーミーイン)」ですが、ビジネスホテルとは思えないほどのサービス満載でとってもおすすめのホテルです!今回は、北海道の札幌・旭川・富良野の3ヶ所のドーミーインを巡ってきたので、詳細をまとめ... 2022.09.19 北海道旅行宿泊日本
口コミ 【2022年9月最新】ブルーミーの花瓶を購入したら〇〇でした! お花の定期便「ブルーミー」をはじめてみたら…お花の定期便「ブルーミー」を始める時、スマホで契約の手続きをしていたら「ブルーミーから届くお花の大きさにちょうどいい大きさの花瓶を購入できる」という画面が出てきました。今花瓶を注文すれば、「お花が... 2022.09.07 口コミ生活