ブログのロゴの背景を無料で透過する方法をまとめます。😊
私自身のメモ書きとして、私と同じ状況で困っている人の参考としてまとめていきます。
この記事を読んでいる方は、すでにロゴを作成しており背景を透過できなくて困っていると思うので、ロゴの作成方法については省き、透過方法だけ簡潔にまとめます。
それでは、どうぞ。😊
ロゴを透過するとどうなるの?
色のある背景に透過していない画像を設定するとこのようになります。↓


なんか、作った画像をそのまま置いた感がする☹️
これを、画像を透過したものを設定するとこのようになります。↓


背景と一体化してて良い感じ😊👍🏻
この、背景の透過を無料でできる方法があるんです。
ブログのロゴの背景を透過する手順は?
ブログのロゴの背景を透過する手順は以下の通りです。
↓
2.「remove.jp」のサイトにアクセスし背景を透過しダウンロードする
たったこれだけです!😊
それでは、順に説明していきます!
1.ロゴを作成しダウンロードする
「canva」などでロゴを作成します。
canvaなどで作成した画像を「JPG」か「PNG」でダウンロードしておきます。
・「PNG」はイラストや図形におすすめ。
私はcanvaの無料プランを利用しているのでcanvaの透過サービスを利用することができませんが、「canva pro」という有料プランに入れば、作った画像をボタン一つで背景を透過することができます。
canvaの有料プランなら、無料プランでは使えないようなおしゃれなテンプレートや素材も利用することができ、透過も簡単にできるのでcanvaの有料プランを利用するのもオススメです。
※作成したロゴをそのまま使用するのではなく、失敗した時にやり直せるようにバックアップを取っておきましょう。
2.「remove.jp」のサイトにアクセスし背景を透過しダウンロードする
スマホやパソコンなどで「remove.jp」という背景を透過できるサイトにアクセス。
「remobe.jp」は会員登録なしで、誰でもすぐに無料で利用できます。
「画像アップロード」をクリック。

背景を透過したい写真を選択する。
すると、ロゴ画像の背景透過完成図が出てきます。

ロゴ画像の後ろの市松模様の部分が透過される部分。
完成図に納得がいけばそのままダウンロードをクリック。
これだけで背景を透過したブログロゴが完成します。
とっても簡単ですよね?😊
完成図を編集したい場合は編集マークをクリックして編集します。

「remove.bg」のメリットとデメリットはこちら↓
簡単、無料、すぐに使える
解像度が落ちる、高画質にしたい場合は課金が必要
以上、ブログロゴの背景を透過する方法でしたー。
[余談]背景と同じ色も透過されてしまう件について
透過する際の注意点です。
このブログのロゴの場合、ハトさんが白なので背景を白で透過したら、下の画像のように、ハトさんも透過されて背景の色になってしまいました。😱


背景と同じ色は透過されてしまうので、背景は透過したくない部分にはない色の単色にした方がいいですよ!😊
背景はどうせ透過されるので、背景を黄色にしてみました。↓

これを透過したら、ハトさんはちゃんと白のままでした!😊↓


まとめ

うまくできましたか?
私も忘れないようにメモメモ。✏️
このやり方がわかったら、いろんな画像の背景を透過したくなっちゃいますね。🤭
少しでも参考になれば幸いです。😌
最後までお読みいただき、ありがとうございました♡

ブログに関する記事は他にもありますので、良かったらこちらも観にきて下さいね!😊
それでは、今回はこの辺で!😊
ブログ村に参加しています!

ツイッター・インスタグラムでは、ブログ更新情報やブログに載せていない情報も配信しています!
良かったら気軽にフォローして下さいね!
それでは、また次のブログも見て下さいねー❤️
コメント