
イオンカードのカード番号って、ネットやアプリで確認できるの?

イオンカードを発行する時に「即時発行」を選択していれば、イオンウォレットのアプリからクレジットカード番号をすぐに確認することができますよ!
イオンカードのカード番号を今すぐ知りたいのに、カード番号の確認ができず困っていませんか?
私が以前お伝えした、「映画をいつでも1,100円で観る方法」でも、カードが手元に届く前にカード番号を確認することで、今すぐ映画を1,100円で見ることが可能になります。
この記事は、手元にカードがない方に向けて、イオンカード番号を確認する方法をわかりやすく解説します。
実は、イオンカードは発行の仕方によって確認方法が変わります。
通常発行だと、カードが届くまではカード番号は確認できません。
即時発行以外の発行方法のイオンカードは、イオン公式の「暮らしのマネーサイト」などでも、ネット上でカード番号を確認することはできません。
公式サイトのQ&Aにもこのように記載されています。

でも安心してください、即時発行ならスマホアプリの「イオンウォレット」で今すぐにカード番号を確認できるんです。
つまり結論はとってもシンプル!
即時発行のイオンカードを選んだ方は、アプリを開くだけでカード番号がチェックできます。
記事を読めば「番号を確認して次の手続きに進める」という安心感を得られます。
もう迷わず、スムーズに利用を始めましょう!
それでは、「イオンウォレットアプリからクレジットカード番号を確認する方法」をわかりやすく写真つきで解説していきます!😊
イオンウォレットアプリでクレジットカード番号を確認する方法
イオンウォレットアプリをダウンロードする
まずは、イオンウォレットアプリをダウンロードします。
ダウンロードはこちら。↓

アプリを開いてログインする
ダウンロードしたら、アプリを開きます。

アプリを開くと、次の画面になります。

「ログイン」をタップします。
タップすると、次の画面になります。

イオンスクエアメンバーIDとパスワードを入力し「ログイン」をタップします。
※イオンスクエアメンバーIDとパスワードは、イオンカード(ミニオンズ)を発行したあとメールで届くので、メールを確認して下さい。
本人確認をする
次に本人確認をします。
「進む」をタップ

申し込みの際に設定した電話番号に認証コードをSMSで送信するので、電話番号の下二桁を確認し「認証コード送信」をタップします。

送られてきたSMSに記載されている数字や絵文字を入力し「認証」をタップします。

アプリで使用するパスコードを設定します。

確認のためもう一度入力します。

次回からどのようにログインするか確認されるので好きなものをタップします。

私はフェイスIDが便利さもセキュリティ的にも楽なのでフェイスIDをチョイス。

アプリの用途を尋ねられるのでお好きなものをチョイス。
利用金額とポイントの確認の人が多いのかな?

この画面にするをタップ。

これで、イオンウォレットアプリにログインする事ができます。
次回以降は本人確認などなしでログインできるので安心して下さいね。😊
カードを選択しカード番号を確認する
ログインすると下の画面になるので、即時発行したカード番号を確認したいカードをタップします。

カード番号をタップするとカード番号を確認できます。

まとめ

ここまで「イオンカード番号の確認方法」について解説してきましたが、疑問や不安は解消できましたか?
カードが手元にないとき、番号が必要になると本当に焦りますよね。
でも大丈夫。
この記事で紹介した流れを知っていれば、落ち着いて次の手続きに進めます。
まず大切なのは、イオンカード番号の確認方法は発行の仕方によって異なるという点です。
通常発行の場合はカードが届くまでは番号を確認できませんが、即時発行ならアプリを使ってその日のうちに番号をチェックできます。
ここが一番のポイントですね。
今回の記事で押さえてほしい内容を改めて整理すると以下の通りです。
- 通常発行カードの番号は、カード現物が届くまで確認できない
- 即時発行カードなら、イオンウォレットアプリで番号を確認できる
- ネット上でイオンカード番号を確認することはできない
- アプリを使う際は、インストールと初期設定が必要になる
これらを理解しておけば、いざというときに「番号がない!」と慌てることは減るでしょう。
特に即時発行とアプリを組み合わせれば、番号をすぐ使えるのでオンライン決済や登録もスムーズに進みます。
まとめると、イオンカード番号を確認したい人にとっての最適な方法は「即時発行+イオンウォレットアプリ」です。
これを知っているかどうかで、利便性も安心感も大きく変わります。
ぜひ今日から活用して、カード利用をもっとスムーズにしてくださいね。
よかったら「映画をいつでも1,100円で観る方法」の記事も見てくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました♡

それでは、今回はこの辺で!😊


ツイッター・インスタグラムでは、ブログ更新情報やブログに載せていない情報も配信しています!
良かったら気軽にフォローして下さいね!
それでは、また次のブログも見て下さいねー❤️
コメント