今時の小学3年生(9才)が好んで読んでいる本をご紹介します!(*^-^*)
この記事はこんな人にオススメです!
- 親戚の甥っ子や姪っ子との話のネタに!
- プレゼントの参考に!
- 我が子に図書館で借りる本の参考に!
- 我が子が3年生くらいになった時の参考に!
- 最近売れている本を知りたい!
小学3年生から絵本を読まなくなる!?読み聞かせをしなくなる!?
息子が小さい頃に「読み聞かせはとても良い」ということを知り、息子が赤ちゃんの頃から積極的に読み聞かせをしてきました。
小学2年生までは絵本を一度に20冊以上図書館で借りてきて、1日で一気に読まされることもありました。( ̄▽ ̄;)
しかし、小学3年生でその習慣は終わったんです。
というのも、小学3年生になると絵本を読まなくなりました。
今まで絵本をたくさん読んできたのでたいていの絵本は読みましたが、それでもまだまだ読んでない絵本はたくさんあります。
でも、他の本に興味を持ったことで絵本に興味がなくなってしまったんです。
そんな小学3年生が夢中になる本は5種類あります!
なぜかシリーズ系を好んで読んでいます。
しかも、楽しみながら学習できるシリーズが多いです!
皆さんは、何の本だかわかりますか?(*^-^*)
小学3年生(9才)が夢中で読む本はこれです!
小学3年生(9才)が夢中で毎日読んでいる本は以下の5種類です。
1、「かいけつゾロリ」シリーズ
一つ目は、「かいけつゾロリ」シリーズです!
夫が子どもの頃読んでいたくらい昔からある本のようですが、私は読書に親しみがなかったので息子が読み始めるまではまったく知りませんでした。( ̄▽ ̄;)
学校でみんなが読んでいるのを見て読むようになるんでしょうね。
とても面白いらしく、ウヒャウヒャ笑いながら読んでいます。((´∀`))
学習系ではありませんが、楽しみながら文字を読むことになれるための読書としてオススメです!
2、「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズ
二つ目は、「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズです!
日常生活で知っておきたい役立つ情報を、漫画でわかりやすく面白く知る事ができる本です!
面白いからどんどん読んでしまい、いつの間にか役立つ知識を学習することができます。
日常生活で息子が「これって○○なんだよ!」と本で学んだことを言う事があり、
「良く知ってるね!どこで知ったの?」ということが増えました。
親も知らないうちに、まだ教えていないマナーや知識が増えているのでオススメですよ!
3、「漫画サバイバル」シリーズ
三つ目は、「漫画サバイバル」シリーズです!
場所や物、科学や歴史など、いろんな分野のサバイバルシリーズがあります。
こちらも、実生活に関わることを漫画で楽しみながら学ぶことができるのでオススメです!
4、「日本史探偵コナン」シリーズ
四つ目は、「日本史探偵コナン」シリーズです!
学校で人気があるというより図書館で借りて読ませたらハマった感じでした。
みんな大好きな名探偵コナンシリーズなら、自然と読み進めていくうちに日本の歴史に触れることができます!
まだ3年生なので歴史は習っていない息子から、「縄文時代はね・・・」「江戸幕府がね・・・」などの単語が出てくることにビックリさせられます!(;^ω^)
5、「どっちが強い?」シリーズ
五つ目は、「どっちが強い!?」シリーズです!
漫画で読みやすく、楽しみながら生き物の特徴を学ぶことができます!
意外な結末に驚かされるみたいですよ!
まとめ
なぜかシリーズ系の本は人気があるなーと思う今日この頃。
今時の小学生には、楽しみながら学ぶ系の本が人気みたいです。
ただの漫画を読むよりは知識を身に付けることができるので良い事だなと思います。
息子が赤ちゃんの頃からずっとやってきた読み聞かせが今はなくなって楽になった反面、寂しい気持ちもあります。
子供が小さい頃は、「この大変な生活はいつまで続くんだろう・・・」と不安になりますが、あっという間に大きくなり手が離れると逆に寂しくなります。(*^_^*)
まだ小さいお子さんをお持ちの方は、今の子どもとのコミュニケーションの時間はかけがえのないものなので、じっくり楽しんで下さいね!(*´▽`*)
今うちの息子が毎日自ら読書しているのも、小さい頃から読み聞かせをしてきて読書が身近だったからだと思います。
読書には良い影響があると信じて、これからも親子の触れ合いを続けていって下さいね。(*^-^*)
最後までお読みいただき、ありがとうございました♡
それでは、今回はこの辺で!😊
ツイッター・インスタグラムでは、ブログ更新情報やブログに載せていない情報も配信しています!
良かったら気軽にフォローして下さいね♪
それでは、また次のブログも見て下さいねー❤️
コメント